今回はゲームセンターのバイトの面接に受かりたい方のために、『服装やネイルはできるのか』や『高校生はバイトできるのか』など知っておきたい準備チェックポイントをまとめてみました。
ゲームセンターというと最近はショッピングモールや百貨店、駅ビルや遊園地内などありとあらゆる場所で見かけるようになりましたよね。
私が子供のころ通っていたゲームセンターはちょっと薄暗くて入りづらかったり、空気も悪くて汚れている所などが目についたものです。
ところが今は明るく広いスペースがとられ、昔よりはるかに店内の綺麗さや清潔感・安心感もあるように感じませんか?
「今流行りのキャラクターグッズやお菓子、最新のゲームに囲まれて働いてみたい!」
そう感じた方のために、元ゲームセンター店員の私が、ゲームセンターでバイトするための面接の受け方や準備方法をお伝えしていきます。
ゲームセンターのバイトの面接は、高校生でも受けられるの?
毎日友達付き合いや恋人との飲食やデート、・ファッション、イベント事、高校生ともなると色々出費が多くなりますよね。
私は高校生の時、部活が軽音楽部でしたのでスタジオ代が2時間で1500円~2000円、月に1,2回かかっていました。
その都度ファーストフードやファミレスなど飲食代も同時にかかっていたので、とてもお財布事情が厳しかったです。
当時私の高校では友達や恋人と一緒にプリントシールをゲームセンターで撮っては、友達と交換することが流行っていました。
普段学校帰りやお休みの日にもよく遊びに行くゲームセンターでお小遣い稼ぎできたらいいですよね。
それぞれ以下で説明していきましょう!
ゲームセンターのバイトって高校生は面接OK?
ゲームセンターの店員さんて若い方も多く働いているイメージが強いのですが、実は18歳未満の高校生は働くことができません!
風営法という法律でしっかり定められていて、ゲームセンターのお店側も基本的には17歳以下はバイト募集を行っていないのです。
私の高校は校則でバイト禁止とされていました。
生徒会役員だった私は校則を破るわけにもいかず、他校の友達が車の運転免許を取るためにバイトしていましたのでとても羨ましかったものです。
友達がバイトしている間に私は毎日部活の練習や生徒会のミーティングを中心に活動していたので、学校の制服で過ごしている時間が長かった気がします。
バイト先のカッコいいユニフォームとか着てみたかったです。
今思えば友達がやっていたバイトってファーストフード店やカラオケ店、ガソリンスタンドやコンビニが多かったかもしれません。
ゲームセンターでバイトしたくても、年齢でひっかかっていたということなのですね。
どんなゲームセンターならバイト面接受けられる?
「18歳になっていても、高校生はバイトだめってことでしょ?」
「えぇ、それじゃ高校生はゲームセンターでバイトは無理じゃない!」
諦めそうになって肩をがっくり落とした人、大丈夫です!
まだ望みを捨てないでください!
まず年齢が18歳である条件を満たしている場合、基本的にゲームセンターのバイト面接は受けられます。
求人募集案内をよく見てみるとお店側がしっかり「高校生可」か「高校生不可」と記載しているので、そこをチェックします。
さらに百貨店やショッピングモール内で見かけるゲームコーナーやアミューズメント広場などは、18歳に満たなくても求人募集をかけているゲームセンターが存在します。
有名どころですとラウンドワンも募集してました。
ただ元ゲームセンター店員の私からすると一つ気になることがあります。
それはラウンドワンのようにゲームセンターだけでなくカラオケ・ボーリング・ダーツ・ビリヤード・卓球など複数存在している場合、自分が希望しているコーナーで働けるかはお店次第かもしれません。
私が働いていたゲームセンターは敷地内に二つ建物が入っていて、一つはメダルゲーム専用の大きな建物になっていました。
もう一つはアーケードゲームやビリヤードダーツ系の建物です。
始めはメダルゲームの建物にいることが多く、慣れてきたら徐々にアーケードゲームと両方行き来しながら仕事するように環境が変わっていきました。
自分が希望するコーナーで働けるかどうかは、面接の時に質問してもいいかもしれませんね。
ゲームセンターのバイト時給って結構高いの?
バイトをするなら誰もが注目する時給、どうせ働くなら高い時給の所でバイトしたいですよね。
ではゲームセンターのバイトで高校生は時給いくらぐらいもらえるのでしょうか。
実は平均時給は850~1100円くらいです。
そのなかでも最も多いのが900~950円未満となります。
都内に近ければ近いほど時給は1000円代が目立ってきますが、地域によって高校生は最低賃金にもなりうるのでとても大きく差が出てしまうのです。
それでも私から見ればゲームセンターのバイト時給は、高めなほうだと思います。
私が18歳でやっていたバイトは、某有名メーカーが出店していたパン屋さんでした。
しかもオープニングスタッフとして合格したので、一緒に働くみんなもゼロからのスタートです。
「某有名メーカーのお店なら、時給も高そう…!」
でも実際は研修期間750円、レギュラースタッフになって780円でした。
みなさんはこの時給、高いと思いますか?
私はいまだに正直もう少し、いやせめて切りよく800円とかにしてもらいたかった気持ちです…。
少しでも高めの時給を狙うなら、都内店や大型ゲームセンターを働く場所の候補に入れてあげることをおすすめします♪
ゲームセンターのバイト面接を受ける時の服装は?質問される事って志望動機と何?
ゲームセンターでバイトをすると心に決めたら、いよいよ面接を受けなければなりません。
求人募集の条件をなんの問題もなくクリアできているなら、さあすぐにお店に電話をして面接の日程を決めてもらいましょう。
…と言いたいところですが、焦ってはいけません!
どうせならなるべくスムーズにそしてスマートに面接に臨み、合格を手にしたいですよね。
以下で説明していきましょう!
ゲームセンターのバイト面接を受ける時、やっておくべき事前準備とは?
私がバイト面接前に一番やっておいて絶対損はないこと、それはお店の事前下見です。
ショッピングモールや百貨店のゲームコーナーなどはまだフロアの一部で営業しているだけなのでまだいいですが、独立した大型ゲームセンターとかですと結構初見では広すぎて迷ってしまうことがあります。
10分早めに来て面接をせっかく受けにきても、たどり着くまでの時間がかかって遅刻してしまうなんて第一印象最悪になってしまいますよね。
事前に下見に行くことで働こうとしているお店の雰囲気や客層なんかもチェックすることができますし、実際働いている店員さんがどんなことをしているのか観察もできちゃいます。
下見の時点であまりにも自分に合わない雰囲気や客層だった場合、その時は無理をせず「ここは自分には合わなそうだな、他のお店を探してみよう。」と次に切り替えましょう。
そうすることでもっと自分が求めているいい環境と場所に出会えるかもしれません。
私が面接を受ける前はやはり事前下見にきちんと行きました。
もともとそのゲームセンターのお客さんだった私は、お店の雰囲気やレイアウトもだいたい頭に入っていたので店員さんの感じのよさや動きをチェックしていたのです。
私自身接客業の経験が長く店長クラスも何回か任されていたので、かなり厳しい目で店員さんをチェックさせて頂きました。
するとどうでしょう。
店内は薄暗いのにそれに負けないくらいの明るく素敵な笑顔で対応をされていて、無駄なおしゃべりもなくキビキビと動き仕事に取り組んでいたんです。
純粋に「あぁ、ここなら働いてみたいな」と思い、その時面接を受ける決心をしました。
ゲームセンターのバイト面接の基本アイテム『履歴書』を用意しておこう
そしてもう一つ大切な事前に準備をしておくものがあります。
それは履歴書です。
これは面接の時に自分がどういう人なのか、初めてお会いするお店側の人にアピールし唯一残せるのものになります。
とくに志望動機はお店側の人が必ず注目する項目ですので、なるべく空白が少ないようしっかり書き込んだ方が好印象で真剣さが伝わりやすいでしょう。
私がバイト面接を受ける時はもちろん履歴書を準備して向かいました。
ですが私が面接を受けたお店はのちに『履歴書は不要』という形に変更になっていったのです。
お店側に面接専用シートのようなものがあり、それを面接に来た人にその場で記入してもらっていました。
そのシートを見ながらお店の店長が面接受けに来た人に説明や質問を直接していましたので、むしろ一度自分で履歴書を前もって書いておき答える内容を決めておいた方がいいと思った瞬間でした。
またバイト募集の電話をする時は、電話をかける時間帯を意識するとなおいいです。
ゲームセンターの落ち着いている時間帯は14:00-16:00あたりか18:00-20:00頃が狙い目になります。
大型ゲームセンターはとくに平日18:00以降・土日13:00以降には店長や社員さんがいる確率が高いうえ、その場で面接の日程を直接相談できるのでおすすめです。
ゲームセンターのバイト面接当日、服装や心がけることは?
面接って聞くとやはり大切なのが自分の第一印象のよさですよね。
人は中身が大事ですが、面接では見た目も非常に大事なポイントになります。
でも企業に就職する面接でもないし、ましてやゲームセンターのバイトの面接。
一体どんな服装で面接に臨めばいいのでしょうか。
「スーツやセットアップで行くべき?」
「それともカジュアルな私服で問題ない?」
答えは私服でOKです。
ただ私服といっても正確には清潔感のある服装が一番安心でしょう。
トップスはベーシックな色のシャツやブラウスまたはシンプルなカットソーなどにして、ボトムスはデニム以外のものがおすすめです。
髪型も前髪で目や表情が見えないことや髭などは避け、派手な髪色やアクセサリー類はやめておいた方がお店側の人にも好印象になります。
私のバイト先に面接に来た人で、惜しくも見た目で落ちてしまった人たちは結構いました。
髪色は真っ黒で服装もシンプルでよかったのですが両耳ピアスでジャラジャラだったり…、人柄はすごく素敵なのに髪色金髪で肌に模様が入っていたりと色々なパターンがあります。
普段おしゃれ大好きな人も、この面接日の一日だけはぐぐっとこらえて是非シンプルを目指して下さいね。
さて第一印象をよく見せるために必要なことは、実は服装だけではありません。
お店側の人はあなたの態度や行動もよくチェックして見ています。
面接でお店の人が仕事の説明などをしている時あなたがきちんと話を聞く姿勢ができているか、質問をした時には明るく笑顔ではきはきと受け答えができているのか評価されているのです。
ゲームセンターのバイトはお客様との会話やコミュニケーションが必要な仕事です。
あなたがお客様に明るく笑顔で接したり困っているお客様にいち早く気付いてお声がけできるタイプですと、お店側の人は是非一緒に働いてもらいたいとあなたを採用するでしょう。
私のバイト先では大きな声ではっきり受け答えできる人も重宝していました。
大型のゲームセンターだったのでゲーム機の台数も多く音量も大きいので、フロントでカウンターごしにお客様と会話する時はかなり声を張って接客対応しなければなりません。
ただ絶対笑顔を徹底していないと「店員さん、もしかして怒ってる?」と勘違いされてしまいますので、意識的に注意していました。
それでも洋服販売のバイトとかとは違うので、こちらから声を掛けるというよりはお客様が何かしら困って呼びにくることがほとんどです。
無理に商品を売上げなければいけないとかが一切ないので、精神的に負担も少ないのが魅力だなと私は実感しました。
ゲームセンターのバイト面接当日、志望動機や絶対に聞かれそうな質問とは?
面接で一番緊張が高まる時、それがお店の人からの質問を受ける時です。
「面接ではどんなことを聞かれるんだろう」
「当日なるべくすらすら質問に答えられるようにしたいな」
緊張感もあいまって上手に答えられるか不安ですよね。
面接では一体何を質問されるのか、その内容は主に5つあります。
それでは一緒に確認していきましょう!
①志望動機
まず間違いなく聞かれる内容が志望動機ですよね。
なぜ他ではなくそのお店で働きたいと思ったのか、そのお店のどんなところがいいと思ったのかなど分かりやすく簡潔に答えましょう。
私は面接で家から通いやすい場所であることや、もともとお店のお客さんとしてよく来ていたことも伝えました。
これらはお店の人からするときちんと出勤してくれそうなことや、お客さんだったことでゲーム機になじみがあると仕事も覚えてくれるのが早そうと感じ取ってくれるのです。
②ゲームセンターで遊んだことはあるかどうか、または普段ゲームして遊んでいるか
お店の人はゲームセンターがどんなところかを知っているか、ゲームが好きな人なのかどうかを質問してくる可能性が高いです。
私の店長はゲームに興味がある人だと楽しみながら頑張って仕事に取り組んでくれそうだし、知識もあればお店として戦力になってくれそうだと期待できるからと話してくれていました。
③週に何日シフトに入れるかどうか
お店の求人募集には週2日からでもOKと掲載されているゲームセンターも多いですが、やはりなるべくなら週4~5日などたくさんシフトに入れる人のほうが好感度が高いです。
あとは一日に長い時間働ける人もポイントが高いと思います。
私が働いていた時は週4~5日シフトに入っていた人はフリーターや主婦の人が多かったですが、その他ですと週3日でも一日7,8時間勤務などロングでシフトに入れる人がいるとお店としてはとても助かっていました。
④土日祝日やGW、夏休み・冬休み期間中は働けるかどうか
ゲームセンターはいわゆるサービス業になります。
普段みんながお休みの日こそ繁忙期で一番人手が欲しいのです。
これは店長や社員さんだけでなく一緒に働く店員の私達も直接関わってくる内容なので、お店のために忙しい時は協力的であるかどうか、稼ぐために一生懸命働こうと意欲的かどうか常に私も気にしているポイントでした。
土日祝日や連休も全て出れますと答えられれば最高ですが、せめて土日のどちらかは必ず入れますなど協力的な答え方をするのがベターだと私は考えます。
⑤もしも突然残業になった場合、対応することは可能であるか
ゲームセンターはただ土日が忙しいだけでなく、店内イベントやゲーム機のイベントなども月に数回開催しています。
普段から遊びに来ている常連のお客様だけでなく、そのイベントのために地方や他の店舗からたくさんのお客様がご来店され忙しさもかなり厳しくなったりするのです。
そういった時「一時間だけでも残業できませんか?」と頼まれることもしばしば。
ここではきちんと対応できますと答えるといいでしょう。
私が働いていた時に残業が多かったのが、その日シフトに入っていた人が休んでしまった場合です。
私が帰る時間と入れ替えで入る人だったのですが、これで私が抜けるとお店の人手不足になるだけでなくみんなの休憩が回らなくなったりする影響があったためもちろん残業しました。
今後万が一自分がバイト当日やむなく休んでしまうことがあることも考え、こういった場合はお互い様ですから残業には積極的に協力していきましょう。
ゲームセンターのバイトはネイルOK?髪色は自由なの?
では実際にゲームセンターのバイトが決まったら、気になるのがネイルや髪色そしてピアスなどアクセサリーが自由にできるのかどうかですよね。
特に18歳になられたみなさんは男女問わず、一段とおしゃれに気合が入る時期でもあります。
できれば少しでもおしゃれを楽しみながらバイトできたら最高ですよね。
そしてここはある意味バイト選びの一つの注目ポイントだと思いますので、一緒にチェックしてみましょう!
ゲームセンターのバイト中はネイルしてもOKなの?
女性ならメイクと同じくらい重要視されるネイルですが、ゲームセンターのバイトではネイルしていいのか気になりますよね。
結論を先に言いますと、ネイルはできます。
ただしお店によってできるネイルの度合いが違うので注意が必要です。
現在はネイルが自由に好きなものができるゲームセンターも増えていますので、求人募集を見てみて掲載されてなければお問い合わせしてみるのも一つですね。
ちなみに私が働いていたお店では爪は短く切るのが原則で、透明色やナチュラルカラー限定でした。
長い爪やゴテゴテのネイルアート・ネイルパーツのついたものは、お客様に失礼にあたるので禁止されていたのです。
万が一小さなお子様にケガをさせてしまっては大変ですし、メダルですぐ手が汚れるので見た目も清潔感がなくお客様に不快な思いをさせてしまうからです。
私はショートネイルでナチュラルカラーにしていましたが、仕事でゲーム機やメダルを触っているとよく簡単に爪が割れたり欠けたりしていましたよ。
ネイルが自由なゲームセンターでもケガには十分気を付けて下さいね。
ゲームセンターのバイトは髪色はどこまで大丈夫?ピアスやアクセサリーは付けていい?
ここでは女性だけでなく男性も気になる髪色とピアス等のアクセサリーについて注目してみましょう。
現在は黒髪派の人も増えてますが、まだまだ明るい髪色派も人気が高いですよね。
ゲームセンターのバイトはそこまでお堅いイメージはないから、ファッションに関してそこまで厳しくないイメージもあります。
実際はどうなのでしょうか。
結論、お店によって規則が違います。
それでも現在は身だしなみの規則もかなりゆるくなりました。
最近のゲームセンターの店員さんでも金髪寄りの髪色の人やオレンジ・赤系の明るさの人も見かけますし、ピアスしてる人も今や当たり前のようになってきています。
羨ましいです。
私が新人の頃は髪色の明るさも7G~8Gまでの明るさまでと決められていました。
さらにピアスは両耳ワンセットのみ付けることができましたが揺れて動くピアスは禁止だったので、ちょっとでも目立つ少し大きめのキュービックジルコニアピアスを私は付けていましたね。
またピアス以外のネックレスや指輪(結婚指輪除く)、ブレスレットも禁止でした。
大量のメダルの中に手を突っ込んでかき出したりする作業もあるので、手元のアクセサリーなんかをしているとすぐ傷ついて汚れそのまま失くします。
あとアクセサリーではありませんが、腕時計は仕事上必ずつけないと注意を受けてしまうくらいの必須アイテムでした。
なぜなら私の働いていたお店はお客様に時間を忘れて楽しんでもらうために、時計を一切置かないお店だったので…。
(はて、どこかで聞いたことあるような…?)
バイト中の身だしなみルールに関しては、心配でしたらあらかじめお店に直接確認をとっておいたほうが安心ですね。
ゲームセンターのバイトってきつい?それとも楽?主な仕事内容とは
ゲームセンターのバイトって一体どんなことするのか、遊びに行って観察しても分かりにくいですしやはり一番不安で気になりますよね。
今の時代は必ず研修期間というものもありますし、マニュアルが用意されているので店長や社員さん・先輩たちが丁寧に教えてるれるので大丈夫です。
ここではゲームセンターのバイトで行う仕事内容について、以下で深掘りしていきましょう!
ゲームセンターのバイトってきついの?それとも楽なほう?
ゲームセンターでのバイトはお店の規模や広さ、建物の構造によっても大変さが違います。
ショッピングモールやデパートのゲームコーナーなどはそのフロアや一部スペースになっている構造だと、見渡せる範囲ですし移動範囲や他の店員仲間と距離感が近いので気持ち的にも体力的にも楽です。
逆に大型ゲームセンターは敷地も大きく2階建てや3階建て以上のビル構造になっている所もあり、移動範囲も広いうえ仲間とアイコンタクトが取れにくいので慣れるのに時間がかかり少しきついかもしれません。
ゲームセンターのバイトがする主な仕事内容とは?
ゲームセンターのバイトがきついか楽かは関係なく、やるべき仕事の内容はそこまで変わりません。
ゲームセンターの仕事内容は大きく分けて5つ存在します。
それぞれ以下で説明していきましょう!
①メダルゲームのメダル補充やエラー対応、メダル回収
メダルゲームは大当たりすると何千枚何万枚とメダルが機体から払い出されます。
機体内に貯めておけるメダル枚数も限られているため、途中メダルが足らなくなりエラーになるのでそこで補充をします。
また店内のメダルが足らなくった場合は、ゲーム機体内のメダル回収をすることがあります。
私はこれのおかげで力が付いた気がします。
なにせ大きな荷車状の回収ボックスをガラガラ引きながら、大量のメダルを中腰で運び回収するので結構な力仕事でした。
みなさんは私みたいに腰を痛めないように気を付けて下さいね。
②アーケードゲームのボタン故障やカード詰まり、エラー対応
アーケードゲームは対戦ゲームや音楽リズムゲームなど、ボタンがたくさんついているものが多くあります。
毎日色々なお客様が使用するためボタンの反応や効きが悪くなるので、そのボタン故障の対応を頼まれるのです。
また最近多いカードゲームのカード詰まりもエラーがでるので、そちらの対応もします。
私の場合はボタンごと交換したり、単純に配線がゆるんでいるのを直したりしてました。
カードゲームの詰まりはあまり頻繁にある時はカード払い出し機の部分を清掃することもあり、なかにはお客様にお時間を頂く必要がある場合も…。
③クレーンゲームの景品補充や設定、接客対応
クレーンゲームの機体内に納品された話題のアニメのフィギュアや人気キャラクターのぬいぐるみなど、トレンドを意識した景品を補充したり設定をする仕事になります。
またお客様に接客対応をしながら防犯対策もかねて、クレーンゲームコーナーの巡回を同時に行う必要があるのです。
私の時は景品をそのまま補充するだけでなく、お菓子の袋詰めやフィギュアのリング付け・ひも付けなどの作業もありましたので内職みたいで楽しかったですよ。
④機体と店内清掃
お客様対応をしていない時に主にする仕事は、機体清掃と店内清掃です。
ゲーム機に付いた手垢や指紋をダスターで拭きあげたり、トイレ清掃、店内のゴミ回収を行っていきながらお客様対応を同時に行っていきます。
私がよく対応していたのは小さなお子様がゲーム機にジュースやお菓子をこぼしてしまったり、空いてるゲーム機がゴミの山になっていて次の使いたいお客様が座れなくて困っていることもよくありました。
気が付いたら速やかに対応してあげることが大切です!
⑤フロント対応
お店によってはフロントカウンターがあるゲームセンターもあります。
メダルの販売やメダルバンク新規登録、メダル箱作りや店内放送など様々なことを行うポジションです。
私がいたお店は大型ゲームセンターだったため必ず一人はフロント役を立て、何かに困ったお客様が話しかけやすい駆け込み寺のような大事な役割を担っていましたよ。
またフロントからはフロア全体が見渡しやすい場所なので、土日忙しい日は店員みんなに指示を出す司令塔の役割をはたすこともあるんです。
店内はゲーム機の大音量でかなり会話がしづらいので、きちんとお客様の声にしっかり相槌をうちつつ笑顔でそして大きくはっきりした声で会話を心がけましょう!
ゲームセンターのバイトのメリット
ゲームセンターのバイトには他のバイトにはない魅力が実はたくさんあるんです。
私もただ仕事をしていただけではなく、ちゃんとゲームセンターでバイトを長く続けていた理由があります。
ここではゲームセンターのバイトの6つのメリットを以下で詳しくご紹介します!
◆働くには快適
年間空調のきいた室内での仕事なので、夏も冬も関係なく快適に働けます。
夏は制服の半袖ポロシャツとかですし、冬は個人で上着の貸与や外回り用のベンチコートを使わせてくれたりもしますので安心です。
◆平日の業務はゆるやかに仕事できる
ゲームセンターは土日が一番忙しいため、平日はお客様も少なく呼ばれる回数も減ります。
土日ではできない作業や店内・機体清掃など、気持ちに余裕を持ちながらゆっくりやることができますよ。
◆シフトの勤務時間や日程の調整がきく
ゲームセンターのほとんどは年中無休で、営業時間もだいたい10:00~0:00または24時間とかなり長く営業しています。
そのため勤務時間が2,3時間程度でもシフトに入れたり、時間帯もかなり幅広く選べるのです。
18歳以上なら22時以降の勤務は深夜手当がついたりするので、結構人気がありますよ。
◆最新のゲームやトレンド事情をいち早くキャッチできる
ゲームセンターもこのご時世SNSなどをきちんと活用されているので、最新の人気ゲームやトレンドの漫画・アニメ・キャラクターなどにとても敏感です。
特にクレーンゲームの景品はよく入れ替わり、SNSでバズッたお菓子や・ぬいぐるみ・雑貨、そしてトレンドの人気キャラクターのフィギュアもお店に入るので話題のネタにもできちゃいます。
◆仲間や友達との出会いがあるかも?
ゲームセンターで働いているとゲーム好きな人はもちろん、アニメや漫画好きな人とも多く出会います。
共通の趣味やキャラクターで仲間たちと出会えることもしばしばです。
ちなみに私はモンスターハンターの狩り友達がたくさんでき、プライベートでオンラインゲームを楽しんでいましたよ。
◆クレーンゲームのテクニックが磨かれる
ゲームセンターの仕事でクレーンゲームの設定を覚えるので、勤務中何回もテストプレイを行うことがあります。
これのおかげで狙いどころや取り方のポイントを知ることができるので、自然と自分のクレーンゲームテクニックがレベルアップするのです。
私はこれを今現在でも利用させてもらっているので、ぜひみなさんにもモノにしてもらいたいですね。
このテクニックが身に付くと取れそうな台と取れにくそうな台の見極めや、投資金額を最低限に抑えられたりもするのでかなりお得なスキルをゲッドできたと今でも思っています♪
ゲームセンターのバイトのデメリット
ゲームセンターのバイトにも大なり小なり大変な部分や厳しいこともあります。
立ち仕事なうえに力仕事もあり、店内を走り回りつつケガにも気を付けなければなりません。
ここではゲームセンターのバイトのデメリット5つを以下で詳しくご紹介します!
◆体力的につらいことも
ゲームセンターのバイトは基本立ちっぱなしの仕事となります。
土日や夏休みシーズンなど忙しい時は常にお客様に呼ばれ、一日走りっぱなしなことも多いんです。
またメダル回収やメダル箱を大量に運んだりする力仕事もあります。
私は立ち仕事の経験が長いのですが広い店内を走り、長い階段を上ったり下りたりはさすがにこたえました。
お客様がジャックポットで大当たりした時はもりもりのメダル箱を大量にカウンターに運び、メダル計数機にかけるのもかなりの力仕事で腕が疲れてぷるぷるしてたものです。
◆お客様のご意見・クレーム対応がある
これは平日土日関係なく、お客様から様々なご意見・クレームなどがあります。
私の時は『メダルゲームで何回も同じところでメダルが詰まってしまう』や『隣のお客が他の台と掛け持ちしている』、『ゲーム機が何度も同じエラーを繰り返していて、ゲームが進まない』、『寒い!暑い!』などたくさんのご意見を頂きました。
それでも普段から親切丁寧な対応を心がけていれば、やみくもに怒ってくるお客様はごく少数なので真剣にお客様のお話をその方が納得するまで受け止め対応することが大事でしたね。
◆客層があまりよくないことも
ゲームセンターにご来店されるお客様の年齢層はかなり幅広いのですが、平日の夕方や土日はマナーの悪い学生さんや若いお客様も目立って増えてきます。
若いお客様に限りませんがよくいたのは、ゲームに負けて大声だしたり台パン(ゲーム機を叩いたり、揺らしたりすること)する人やゲーム機の上をお菓子屋飲み物の大量のゴミまみれにしていく人…。
一番最悪だったのはゲーム機の液晶画面を叩き割ってヒビを入れ、いつの間にか知らん顔で帰った人…これには私もショックを隠せませんでした。
みなさんが快適に楽しくゲームをできるよう協力してほしいものですね。
◆仕事で覚えることが多い
求人募集なんかを見ると『店内機体清掃やクレーンゲーム機の景品補充等』ぐらいしか書いてないので、ハードル低めで簡単そうに思えますが実はそれ以外の仕事がかなりあるんです。
クレーンゲームをテストプレイしながら設定を自分で行ったり、メダルやボールの詰まり対応やホッパー(メダル溜まる所)ごとの交換、メダル回収や補充、アーケードゲームのボタンやコントローラーの交換などまだまだあります。
私はそれ以外だとカーレースゲーム(湾岸や頭文字Dなど)のシフト・ハンドル交換やメンテ、ダーツの盤面のメンテなどもやっていたので色々機械いじりスキルを身につけることができましたよ。
◆結構汚れる
メダルゲームを大きく打ち出しているゲームセンターは大量のメダルを管理しているため、メダル補充や回収・販売・エラー対応をこなす分だけメダルの鉄粉で手や服が真っ黒に汚れます。
ゲーム機のパーツには潤滑剤やオイルが塗られている部分もあるので、落ちにくい汚れがつくこともしばしば。
そういった時は早めにおうちで食器洗剤などで汚れを浮かしてから、単品で洗濯するのがおすすめです!
ゲームセンターのバイトで履くズボンは、メダルの鉄粉で汚れもにおいもかなり付きます。
私はユニクロとかで安いデニムを買い、私服とは分けて使用することにしていましたよ★
ゲームセンターのバイトについてのまとめ
ゲームセンターでバイトしようか検討されている人や、気持ち興味がある人も少しはイメージがわいて頂けたでしょうか。
ゲームセンターのお店によってルールや規模も違い多少ずれがあるものの、飲食店とかに比べればそこまで厳しいわけでもありません。
また実際、普段全くゲームをしない人や話題のキャラクターが分からない人もたくさん働いていらっしゃいます。
経験ゼロでも初心者の人でも少しのチャレンジの気持ちをもっていれば、ゲームセンターのバイトは最新のゲームやトレンドの景品に囲まれ楽しくやりがいもあるのでかなりおすすめです。
ぜひ求人情報などをよくチェックして下見もし、自分に合った場所を探してみて下さいね。
コメント